清水一浩 プロダクトマーケティングマネージャー

このたび、アドワーズの導入をご検討されております企業の方々を対象にした、Google アドワーズ 認定講師による Google アドワーズ導入セミナーを開始いたします。

Google アドワーズ導入セミナーでは、アドワーズの導入の際によく皆様が持つ疑問や不安などを解消し、スムーズにアドワーズを導入いただけるように、アドワーズに関して高い知識を持った Google アドワーズ認定講師がサポートいたします。

また、本セミナーへの参加は無料ですので、まずはお気軽にご参加いただき、アドワーズについて知って頂ければ幸いです。

9月のセミナースケジュール:
  • 2011 年 9 月 8 日 (木) 14:20  - 16:20 [インターネット・アカデミー渋谷校]
  • 2011 年 9 月 23 日 (金) 14:30 - 16:30 [大阪産業創造館]
  • 2011 年 9 月 28 日 (水) 14:20 - 16:20 [インターネット・アカデミー渋谷校]


セミナーへのご参加は、Google アドワーズ導入セミナー専用ページ よりお申し込み頂けます。また、10 月以降のセミナースケジュールについては、セミナー情報ページにて随時更新していきますので併せてご確認ください。

なお、セミナー参加のお座席には限りがありますので登録はお早めにどうぞ。

また、併せて Google アドワーズ認定講師も募集いたしております。Google アドワーズ認定講師としてアドワーズ導入のセミナー実施に興味がある方は、セミナー専用ページ内にて記載の Email アドレスまでご連絡ください。 認定講師の資格取得の条件についてご案内致します。

皆様の積極的なご参加をお待ち申し上げております。

スモールビジネス マーケティング チーム

6 月開催予定の AdWords 広告セミナー情報をお知らせいたします。

Google では AdWords の詳しい操作方法や効果的な運用方法などをご紹介するセミナーを定期的に開催しております。インターネットに接続されたパソコンがあれば全国どこからでも無料でご参加頂けます。是非この機会にセミナーへご参加ください。

6 月は、Google AdWords を自社で運用される広告主の皆様を対象として、下記の無料オンライン セミナーを開催いたします。

· AdWords 入札単価の基本
 - 6 月 1 日 (水) 17:00 - 18:00 [お申し込み]

· Google ディスプレイネットワーク: コンテンツターゲット広告活用
- 6 月 15 日 (水) 17:00 - 18:00 [お申し込み]

· Google Analytics 1 - 導入編
-  6 月 22 日 (水) 17:00 - 18:00 [お申し込み]

· モバイル広告最適化
-  6 月 29 日 (水) 17:00 - 18:00 [お申し込み]


なお Google AdWords オンライン教室にて、最新の AdWords セミナー情報をご参照いただけます。

Google AdWords オンライン教室では、いつでもご都合にあわせて YouTube 上でご覧いただけるビデオセミナーもご用意しています。 Google AdWords オンライン教室のカテゴリー欄よりご覧になりたいセミナーを選択し、受講ボタンをクリックすると、すぐにセミナーが再生されます。

ライブでのオンラインセミナー、ビデオセミナー共に皆様のご利用を心よりお待ちしております。

スモールビジネス マーケティング チーム

Google AdWords の運営に役立つ無料の動画レッスン「AdWords オンライン教室」が、より使いやすく生まれ変わりました。

新しい AdWords オンライン教室 では、目的にあわせてセミナーを簡単に選べるようになったほか、各セミナーを YouTube 上で再生できるようになりました。YouTube のAdWords オンライン教室専用チャンネル から直接視聴することも可能です。スマートフォンからもご覧いただけますので、ぜひご活用ください。

本日は、それらのビデオセミナーの中から、特に多くの広告主の皆様にご覧いただいているものをご紹介します。

・AdWords アカウントの作成
アカウントを作成、最初の広告を登録し、料金設定を完了するまでの流れを解説しています。広告掲載を開始するために、最低限必要な手続きを学べます。[受講する]

・初めての AdWords 広告
アカウントへのログイン方法、広告が掲載されているかどうかの確認方法、AdWords アカウントの構成など、アカウントを開設したすべてのお客様に知っていただきたい基本事項を解説しています。[受講する]

・アカウント管理画面でできること
「キャンペーン」タブや「料金」タブ、「キーワードツール」など、AdWords 管理画面のそれぞれのタブや主なツールについて、機能や操作方法を解説しています。[受講する]

・AdWords 広告 5 つの必勝法
AdWords では、キーワードや広告の選び方によって、集客効果や広告費用に非常に大きな差が生まれます。成果を出すために必ず知っておくべき、AdWords 広告の仕組みを解説します。[受講する]


これらの初心者向けセミナーのほか、効果の測定方法、様々なフォーマットの広告の出稿方法をテーマとしたセミナーなど、約 30 タイトルをご用意しています。いずれも、20~30 分間の短いセミナーで、自宅や会社のパソコン、スマートフォンから気軽に受講していただけます。

また、 AdWords オンライン教室 では、ライブでのオンラインセミナーの最新情報も掲載しております。基本から復習したい方も、さらに掲載結果を向上させたい方も、ぜひこの機会にご利用ください。

皆様のご参加を心よりお待ちしております。

石原 直樹 AdWords API チーム

さて、先日ご紹介させていただいた 新しいバージョンの AdWords API ですが、開発者向けのさまざまな新機能が満載です。これから数回に分けてそれぞれの特徴を説明していきたいと思います。

AdWords API v201101 では、get() メソッドを使ってデータを取得する方法が改善され、ジェネリックセレクタが導入されました。今回はその新機能についての詳しい説明と既存のコードをジェネリックセレクタに移行する方法について解説いたします。


はじめに
v201101 以前の AdWords API では、すべてのサービスに固有のセレクタがあり、get() メソッドを使用してデータを取得していました。たとえば、ある広告グループの中のアクティブな広告グループクライテリアを取得したい場合、以下のようなコードを書かれていたでしょう。

// v201008 (古いバージョン用)のコード


// セレクタを作成
AdGroupCriterionSelector selector = new AdGroupCriterionSelector();
selector.userStatuses = new UserStatus[] {UserStatus.ACTIVE};

// ID フィルタを作成
AdGroupCriterionIdFilter idFilter = new AdGroupCriterionIdFilter();
idFilter.adGroupId = adGroupId;

selector.idFilters = new AdGroupCriterionIdFilter[] {idFilter};

// 広告グループクライテリアのすべてを取得
AdGroupCriterionPage adGroupCriterionPage =
    adGroupCriterionService.get(selector);

これは簡単ではありますが、個々のサービスは固有のセレクタを持っているので使いたいサービスそれぞれのセレクタについて知る必要があります。また、フィルタリングのオプションはセレクタのフィールドとして指定されますから、AdWords API で新しいフィルタのサポートを開始する際、セレクタにも変更が及びました。これがすべてのバージョンに対して正しく行われる必要がありました。

一方、 レポートで使用されているセレクタモデルはもっと柔軟です。フィールドのリストを指定でき、プレディケイト (predicate) を使用して Filterable なフィールドでいくらでもフィルタを追加できます。複数の演算子を使うこともできます。(ただし、上記のコードにあるような明示的でない EQUALS は除きます。)また、フィールド名が SOAP スキーマから切り離されているので、新しい選択可能でフィルタ可能なフィールドを追加することも可能です。さらに、レポートを作成するコードと、ダウンロードするためのコードは同じままです。v201101では、このデザインを取り上げ、全サービスに適用することにしました。

AdWords API の v201101 を使えば、ある広告グループにある、すべてのアクティブな広告グループクライテリオンを以下のように取得することができます。

// v201101 (新しいコード)


// セレクタを作成
Selector selector = new Selector();
selector.fields = new string[] {"Id", "AdGroupId", "KeywordText", "Status"};

// フィルタリングする条件を設定
Predicate adGroupPredicate = new Predicate();
adGroupPredicate.field = "AdGroupId";
adGroupPredicate.@operator = PredicateOperator.EQUALS;
adGroupPredicate.values = new string[] {adGroupId.ToString()};

Predicate statusPredicate = new Predicate();
statusPredicate.field = "Status";
statusPredicate.@operator = PredicateOperator.EQUALS;
statusPredicate.values = new string[] {UserStatus.ACTIVE.ToString()};

selector.predicates = new Predicate[] {adGroupPredicate, statusPredicate};

// すべての広告グループクライテリアを取得 
AdGroupCriterionPage adGroupCriterionPage =
    adGroupCriterionService.get(selector);


セレクタのプロパティを理解
セレクタの主なプロパティは以下のとおりです。

Fields: オブジェクトを取得するのにジェネリックセレクタを使用する際、デフォルトではサーバーはすべてのフィールドは返しません。リクエストされたフィールド群しか返しません。オブジェクトの他のフィールドは未定義、あるいは null がセットされていますが、それはお使いのプログラミング言語によります。Field というプロパティ値はサーバーから返されるべきフィールドのリストを指定するために使うことができます。エンティティの中のどの選択可能な (Selectable) フィールドも使用することができます。たとえば、CampaignService を使う時、Campaign の中の Selectable なフィールドはどれでも使用することができます。たとえば、Campaign.name は Selectable なフィールドとしてマークされており、セレクタのフィールド名が "Name"と指定されるものです。このようにフィールド中のエントリとして使うことができるわけです。

ただし、オブジェクトが他のオブジェクトを参照するフィールドを持っている場合は注意が必要です。その場合、プロパティは Selectable としてマークされません。サブフィールドが Selectable としてマークされます。たとえば、Campaign.budgetBudget 型のプロパティですので、Campaign.budget は Selectable ではありません。キャンペーンの budget フィールドを取得するには、Budget オブジェクトの Selectable なフィールドをリクエストする必要があります。

Predicates: predicate を使用することで、返ってきたデータをフィールド値によってフィルタすることができます。predicate では、エンティティから、どの Filterable フィールドでも使うことができます。様々な  operators もフィルタリング条件を指定するのに使用可能です。さらに、複数の predicate を単一のセレクタで使用する際、predicate で指定された条件は AND としてフィルタ条件で扱われることになります。

個々のサービスプロバイダは、サービス固有のフィールドを持っていますが、ジェネリックセレクタでは、Predicate により使用可能です。例えば、CampaignId は AdGroupAdService のメンバではありませんが、で、CampaignId を predicate のフィールドとして使用可能です。ジェネリックセレクタフィールドのリストは、こちらの selector migration guide を参照ください。

DateRange: オプショナルとして、DateRange を追加して、どの日付のデータを取得すべきかコントロールすることができます。日付の指定は、サーバーから返答された統計値にのみ影響し、エンティティ(オブジェクト)に影響するわけではありません。日付のフォーマットは  minmax 値の二つとも yyyymmdd の形になります。日付のは以下の範囲内でなければなりません。[19700101, 20380101]

Ordering: オーダーフィールドを指定することで、データをソートしたい(昇順でも降順でも)フィールドを定められます。order フィールドを指定する OrderBy オブジェクトを並べる順番は重要です。最初の要素が最初のソート順を決めます。2つ目の要素で二番目のソートが決まります。以下、同様にソートされていきます。

Paging: ページングフィールドを使用することで、返却される結果をどこからはじめるか、ページごとにいくつ結果を入れるかを指定することができます。

サービスーバー固有のセレクタからジェネリックセレクタへの移行
CampaignSelector のようなサービス固有のセレクタは v201101 以後ではサポートされません。ですから、AdWords API v201101 に移行される際は、コードを修正いただきジェネリックセレクタを使用していただく必要があります。selector migration guide をご覧いただき、個々のサービス固有セレクタごとのフィールドのマッピングをご確認ください。また、ジェネリックセレクタが採用されていないサービスが若干存在しますが、将来の AdWords API バージョンで採用される予定です。


ジェネリックセレクタのサポートを全てのクライアントライブラリでサポートしております。新しい機能を存分に活用し、ご感想をこちらのフォーラム (英語)でお知らせください。

スモールビジネス マーケティング チーム

5 月開催予定の AdWords 広告セミナー情報をお知らせいたします。

Google では AdWords の詳しい操作方法や効果的な運用方法などをご紹介するセミナーを定期的に開催しております。インターネットに接続されたパソコンがあれば全国どこからでも無料でご参加頂けます。是非この機会にセミナーへご参加ください。

5 月は、Google AdWords を自社で運用される広告主の皆様を対象として、下記の無料オンライン セミナーを開催いたします。

・アカウント構造の最適化
 - 5 月 11 日 (水) 17:00 - 18:00 [お申し込み]

・キーワードターゲット広告表示回数の最適化
-  5 月 18 日 (水) 17:00 - 18:00 [お申し込み]

・Google ディスプレイ ネットワーク: コンテンツターゲット広告の最適化
-  5 月 25 日 (水) 17:00 - 18:00 [お申し込み]

なお、このたび Google AdWords オンライン教室が生まれ変わりました。

新しい Google AdWords オンライン教室でも、引き続き最新の AdWords セミナー情報をご参照いただけるほか、いつでもご都合にあわせてご覧いただけるビデオセミナーの数も増えています。ご覧いただくセミナーの受講ボタンをクリックするとすぐにセミナーが再生されますので、どうぞご活用ください。

ライブでのオンラインセミナー、ビデオセミナー共に皆様のご利用を心よりお待ちしております。

Posted by オンラインビジネス ソリューション チーム

2011 年 4 月開催予定の AdWords 広告セミナー情報をお知らせいたします。

Google では AdWords の詳しい操作方法や効果的な運用方法などをご紹介するセミナーを定期的に開催しております。インターネットに接続されたパソコンがあれば全国どこからでも無料でご参加頂けます。是非この機会にセミナーへご参加ください。

4 月は、Google AdWords を自社で運用される広告主様を対象として、下記の無料オンライン セミナーを開催いたします。

・モバイル広告活用
   - 4 月 6 日 (水) 17:00 - 18:00 [お申し込み]

・アカウント管理画面でできること
   -  4 月 13 日 (水) 17:00 - 18:00 [お申し込み]

・広告が表示されない理由
   -  4 月 20 日 (水) 17:00 - 18:00 [お申し込み]

・AdWords 広告 5 つの必勝法
   -  4 月 27 日 (水) 17:00 - 18:00 [お申し込み]

なお Google AdWords オンライン教室にて、最新の AdWords セミナー情報をご参照いただけます。

Google AdWords オンライン教室では、いつでもご都合にあわせてご覧いただけるビデオセミナーもご用意しています。Google AdWords オンライン教室の「ビデオセミナー」欄より、ご覧になりたいセミナーの受講ボタンをクリックすると、すぐにセミナーが再生されます。

ライブでのオンラインセミナー、ビデオセミナー共に皆様のご利用を心よりお待ちしております。

Posted by オンラインビジネス ソリューション チーム

2011 年 3 月開催予定の AdWords 広告セミナー情報をお知らせいたします。

Google では AdWords の詳しい操作方法や効果的な運用方法などをご紹介するセミナーを定期的に開催しております。インターネットに接続されたパソコンがあれば全国どこからでも無料でご参加頂けます。是非この機会にセミナーへご参加ください。

3 月は、Google AdWords を自社で運用される広告主様を対象として、下記の無料オンライン セミナーを開催いたします。

 · 投資対効果が一目でわかる! コンバージョントラッキング導入
   - 3 月 2 日 (水) 17:00 - 18:00 [お申し込み]

 · モバイル広告最適化 
  -  3 月 9 日 (水) 17:00 - 18:00 [お申し込み]

 · Google ディスプレイ ネットワーク: コンテンツターゲット広告活用
  -  3 月 16 日 (水) 17:00 - 18:00 [お申し込み]

 · 10 分で完成! ディスプレイ (バナー) 広告の始め方 
  -  3 月 23 日 (水) 17:00 - 18:00 [お申し込み]

 · コンバージョンオプティマイザー 活用
  -  3 月 30 日 (水) 17:00 - 18:00 [お申し込み]

なお Google AdWords オンライン教室にて、最新の AdWords セミナー情報をご参照いただけます。

Google AdWords オンライン教室では、いつでもご都合にあわせてご覧いただけるビデオセミナーもご用意しています。Google AdWords オンライン教室の「ビデオセミナー」欄より、ご覧になりたいセミナーの受講ボタンをクリックすると、すぐにセミナーが再生されます。

ライブでのオンラインセミナー、ビデオセミナー共に皆様のご利用を心よりお待ちしております。

Posted by 水谷嘉仁 プロダクトスペシャリストチーム

広告主の皆様は、AdWords を利用して同じような商品やサービスを宣伝する広告主様が他にも存在することを百も承知でしょう。ところが、ご自分の広告の成果を評価したり、最適化のための各種ツールをご利用の上で投資収益率を改善できていたとしても、競合相手と実績を比較する方法についてはご存じない方が多いのではないでしょうか。

そんな皆様のために Google では、AdWords 上での入札状況の透明性を高めるため、最適化タブ競合状況の分析データの提供を開始します。

競合状況の分析では、アカウントの最近 2 週間の実績を競合広告主様と比較します。広告対象の製品やサービスが該当するカテゴリについて競合状況を確認できます。該当カテゴリの割り出しは、アカウントのキーワード、広告テキスト、リンク先ページに対して、Google 検索で実際に使用された語句を照合することで行われます。アカウントに関連するカテゴリのそれぞれについて、他の広告主様の平均と比較した結果が棒グラフで示されます。

[比較範囲]
列のデータにマウスを置くと、実績が似通った競合広告主様の割合(%)、そのパーセンテージ枠における平均値と中央値、および最高値と最低値が表示されます。

下の例では、クリック率(CTR)を基準として他の広告主様と実績を比較しています。

他にも、表示回数、クリック数、平均掲載順位について競合状況を確認できます。ご自分の地域での競合状況を特に知りたい場合は、地域によってデータを分割表示することもできます。

[最適化]
クリックして拡大
最適化タブの他の情報と同様、競合状況のデータも .csv ファイルにエクスポートできます。

競合分析のデータは、統計情報として広告主様を特定できない状態で扱われます。また、プライバシー保護の方針に基づき、広告主様の個人情報はいっさい公開されませんのでご安心ください。

競合分析の機能についてお分かりいただいたところで、データの活用方法についてヒントをお伝えします。
  • データを基に、実際のアクションにつなげます。[候補を探す] ボタンをクリックすると、アカウントを最適化するためのキーワード、入札単価、予算の候補を表示できます。
  • 広告の目的に合わせて、重要度の高い指標に注目します。重要でない指標について競合相手よりも劣っていることは、必ずしも悪いことではありません。
  • ウィークポイントからは、キャンペーンの改善方法に関するヒントが得られます。


最適化タブは、AdWords の成果を改善するためのアイディアの宝庫です。これまでの情報に加え、競合分析データもキャンペーン管理の参考としてご覧ください。きっと新たな可能性の発見にお役立ていただけることと存じます。この機能の詳細については、ヘルプセンターにも記載があります。また、動画(英語)も用意しておりますので、ご覧ください。


Posted by オンラインビジネス ソリューション チーム
2011 年 2 月開催予定の AdWords 広告セミナー情報をお知らせいたします。

Google では AdWords の詳しい操作方法や効果的な運用方法などをご紹介するセミナーを定期的に開催しております。インターネットに接続されたパソコンがあれば全国どこからでも無料でご参加頂けます。是非この機会にセミナーへご参加ください。

2 月は、Google AdWords を自社で運用される広告主様を対象として、より効果的な AdWords 広告運用のために、下記のオンライン セミナーを開催いたします。各回のセミナー参加者人数を 300 人と限定させていただきますので、お早めにお申し込みください。



 ・レポートを活用しよう!Google Analytics 2 - 基本設定編 
    2 月 2 日 (水) 17:00 - 18:00 [お申し込み]
 ・AdWords 1 ヶ月集中最適化セミナー(全 3 回)
   第 1 回 アカウント構造の最適化
     2 月 9 日 (水) 17:00 - 18:00 [お申し込み]

   第 2 回 キーワードターゲット(検索連動型)広告の最適化
     2 月 16 日 (水) 17:00 - 18:00 [お申し込み]

   第3回 コンテンツターゲット広告の最適化
     2 月 23 日 (水) 17:00 - 18:00 [お申し込み]



なお Google AdWords オンライン教室にて、いつでも最新の AdWords セミナー情報をご参照いただけますので、あわせてご利用ください。

Google AdWords オンライン教室では、いつでもご都合にあわせてご覧いただける録画セミナーもご用意しています。Google AdWords オンライン教室の「ビデオセミナー」欄より、ご覧になりたいセミナーの受講ボタンをクリックすると、すぐにセミナーが再生されます。

ライブでのオンラインセミナー、ビデオセミナー共に皆様のご利用を心よりお待ちしております。

Posted by 清水一浩 プロダクトマーケティングマネージャー

昨年より開始した Google オープンビジネスパートナーですが、おかげさまでプログラム開始以降、多くの企業の方からお申し込み頂いております。

Google オープンビジネスパートナーの各種サポートを活用し、より効果的な AdWords 利用支援を既に AdWords をご利用されている広告主様に限らず、これまで AdWords をご利用されたことが無い方へも提供することで、ビジネスを拡大させているプログラム参加者も多数いらっしゃいます。

このたび Google では、このような AdWords 利用支援において高い実績を挙げているパートナーの皆様に対して、更なるビジネス拡大をサポートすることを目的に、成績優秀者を表彰するコンテスト「Excellent Performer Award」を新たに開始いたしました。

こちらのコンテストの評価基準は、2011 年 1 月 1 日から 3 月 31 日までの間で、本プログラムおよび Google 認定パートナープログラム経由で配布した AdWords 無料お試し券をご利用の上、新規で AdWords 広告を掲載開始したアカウントの数で成績を決定させていただきます。

また、コンテストはパートナー様の従業員数に応じて 3 つの部門に別れており、各部門の最優秀者への表彰内容として下記を予定しております。
  • 優秀パートナーとして表彰
  • ビジネス系雑誌上で成功事例として紹介
  • YouTube 上での貴社プロモーション動画の作成
  • アカウント最適化などの VIP トレーニング提供 

その他、成績上位者に対しても、上記の一部のご提供を予定しています。

本コンテストへの参加は、Google オープンビジネスパートナーに参加されている企業(法人、個人問わず)であればどなたでも参加登録をしていただけますので、まずは Google オープンビジネスパートナーにお申し込みください。

Google オープンビジネスパートナーへのお申し込みは、こちらのページより簡単な企業情報をご記入頂くだけで完了です。所定の審査後、数日以内に Google より登録完了のご連絡をいたします。

皆様の積極的なご参加をお待ち申し上げております。

Posted by オンラインビジネス ソリューション チーム

2011 年 1 月開催予定の AdWords 広告セミナー情報をお知らせいたします。

Google では AdWords の詳しい操作方法や効果的な運用方法などをご紹介するセミナーを定期的に開催しております。インターネットに接続されたパソコンがあれば全国どこからでも無料でご参加頂けます。是非この機会にセミナーへご参加ください。

1 月は、Google AdWords を自社で運用される広告主様を対象として、より効果的な AdWords 広告運用のために、下記のオンライン セミナーを開催いたします。2011 年こそ、ウェブ解析やオンライン広告を本格的に始めてみませんか。各回のセミナー参加者人数を 300 人と限定させていただきますので、お早めにお申し込みください。

· AdWords と一緒に使おう!Google Analytics 1 - 導入編
- 1 月 5 日 (水) 17:00 - 18:00 [お申し込み]

·アカウント管理画面でできること
- 1 月 12 日 (水) 17:00 - 18:00 [お申し込み]

·広告が表示されない理由
- 1 月 19 日 (水) 17:00 - 18:00 [お申し込み]

· AdWords 広告 5 つの必勝法
- 1 月 26 日 (水) 17:00 - 18:00 [お申し込み]

なお Google AdWords オンライン教室にて、いつでも最新の AdWords セミナー情報をご参照いただけますので、あわせてご利用ください。

Google AdWords オンライン教室では、いつでもご都合にあわせてご覧いただける録画セミナーもご用意しています。Google AdWords オンライン教室の「ビデオセミナー」欄より、ご覧になりたいセミナーをお選びください。画面の指示に従ってセミナー登録のための必要事項を入力すると、すぐにセミナーが再生されます。

ライブでのオンラインセミナー、ビデオセミナー共に皆様のご利用を心よりお待ちしております。

Posted by 清水一浩 プロダクトマーケティングマネージャー

9/30 より開始した Google オープンビジネスパートナーですが、おかげさまでプログラム開始以降、多くの企業の方からお申し込み頂いております。

Google オープンビジネスパートナーのプログラム参加者対象の第一回目のセミナー「Grow Business with Google ~ Google と始める AdWords 利用支援~」を11/16に大阪、11/24に東京で開催いたしました。こちら、両会場合計で 300 名を超える多くの参加者にご来場いただき、誠にありがとうございました。

当日は、弊社の社員から Google オープンビジネスパートナーの活用方法、 AdWords の促進で考えるべきポイントおよび各種 AdWords ツールの利用デモに加えて、質疑応答や懇親会にて多くのプログラム参加者の方から皆様が抱える現状の課題や、当プログラムに期待するサポートなどの貴重なお話を直接伺うことができました。

<イベント当日のハイライト動画>


また本セミナーの参加者からの要望を基に、本プログラムに下記のサポート内容を来年以降追加することを決定いたしました。
  • クライアントへのレポート作成支援ツールの提供
  • 業種別頻出キーワードの提供
  • AdWords 活用による成功事例の提供

今後も、本プログラムの参加者を通じて、より多くの中小の広告主様に対してより効果的な AdWords の利用支援を提供に向けて、 AdWords 利用支援を行っている皆様の声を反映させながらプログラムのサポート内容を充実させていきます。

また、来年以降は東京や大阪以外の都市でも同様用のセミナーを定期的に開催していく予定でおりますので、AdWords 利用支援を行っている皆様の、本プログラムへのご参加を心からお待ちしております。

本プログラムへのお申し込みは、こちらのページより簡単な企業情報をご記入頂くだけで完了です。所定の審査後、数日以内に Google より登録完了のご連絡をいたします。

Posted by オンラインビジネス ソリューション チーム

2010 年 12 月開催予定の AdWords 広告セミナー情報をお知らせいたします。
Google では AdWords の詳しい操作方法や効果的な運用方法などをご紹介するセミナーを定期的に開催しております。インターネットに接続されたパソコンがあれば全国どこからでも無料でご参加頂けます。是非この機会にセミナーへご参加ください。

今月は、Google AdWords を自社で運用される広告主様を対象として、より効果的な AdWords 広告運用のために、下記のオンライン セミナーを開催いたします。各回のセミナー参加者人数を、300 人と限定させていただきますのでお早めにお申し込みください。

· AdWords 広告 5 つの必勝法
- 12 月 1 日 (水) 17:00 - 18:00 [お申し込み]

· モバイル広告活用セミナー
- 12 月 8 日 (水) 17:00 - 18:00 [お申し込み]

· AdWords 入札単価設定の基本
- 12 月 15 日 (水) 17:00 - 18:00 [お申し込み]

· 最適化タブ - 最適化のヒントを手軽に確認
- 12 月 22 日 (水) 17:00 - 18:00 [お申し込み]

なお Google AdWords オンライン教室にて、いつでも最新の AdWords セミナー情報をご参照いただけますので、あわせてご利用ください。

Google AdWords オンライン教室では、いつでもご都合にあわせてご覧いただける録画セミナーもご用意しています。Google AdWords オンライン教室の「ビデオセミナー」欄より、ご覧になりたいセミナーをお選びください。画面の指示に従ってセミナー登録のための必要事項を入力すると、すぐにセミナーが再生されます。

ライブでのオンラインセミナー、ビデオセミナー共に皆様のご利用を心よりお待ちしております。

Posted by オンラインビジネス ソリューション チーム

Google AdWords の運営に役立つ無料セミナー 「AdWords オンライン教室」をご存知ですか。

AdWords オンライン教室 では、ライブでのオンラインセミナーの最新情報はもちろん、皆様のスケジュールに合わせて視聴していただけるオンデマンドのビデオセミナーもご案内しています。

今月は、下記の 7 種類のビデオセミナーを新たに追加しました。いずれも、20~30 分間の短いセミナーで、自宅や会社のパソコンから気軽に受講していただけます。

* アカウント パフォーマンスの改善
  • AdWords データの活用 [受講]
  • 最適化タブ - 最適化のヒントを手軽に確認 [受講]

* 費用の管理
  • AdWords 入札単価設定の基本 [受講]

* アカウント パフォーマンスの理解
  • Google Analytics 2 - 基本設定編 [受講]

* 広告掲載範囲の拡大
  • モバイル広告最適化セミナー [受講]
  • 10 分で完成 ! ディスプレイ広告の始め方 [受講]
  • Google ディスプレイ ネットワークを活用してウェブサイトを閲覧する見込み顧客にアプローチする方法 [受講]

基本から復習したい方も、さらに掲載結果を向上させたい方も、ぜひこの機会に AdWords オンライン教室 をご利用ください。

皆様のご参加を心よりお待ちしております。

Posted by オンラインビジネス ソリューション チーム

2010 年 11 月開催予定の AdWords 広告セミナー情報 をお知らせいたします。

Google では AdWords の詳しい操作方法や効果的な運用方法などをご紹介するセミナーを定期的に開催しております。インターネットに接続されたパソコンがあれば全国どこからでも無料でご参加頂けます。是非この機会にセミナーへご参加ください。

今月は、Google AdWords を自社で運用される広告主様を対象として、より効果的な AdWords 広告運用のために、下記のオンライン セミナーを開催いたします。各回のセミナー参加者人数を、300 人と限定させていただきますのでお早めにお申し込みください。


[1. AdWords をすでにご利用中の広告主様向け]

Google ディスプレイ ネットワーク: コンテンツターゲット広告活用
- 2010 年 11 月 4 日 (木) 17:00 - 18:00 [お申し込み]

10 分で完成! ディスプレイ (バナー) 広告の始め方
- 2010 年 11 月 10 日 (水) 17:00 - 18:00 [お申し込み]


[2. AdWords を始めて間もない広告主様向け]

今月は、Google AdWords を開始して間もない広告主様を対象として、 AdWords 広告の基本や、効果的な運用のポイントをご説明します。

AdWords 新規広告主様向けセミナー(全三回)

第一回 管理画面でできること
- 2010 年 11 月 17 日 (水) 17:00 - 18:00 [お申し込み]

第二回 広告が表示されない理由
- 2010 年 11 月 24 日 (水) 17:00 - 18:00 [お申し込み]

第三回 AdWords 広告 5 つの必勝法
- 2010 年 12 月 1 日 (水) 17:00 - 18:00 [お申し込み]

なお Google AdWords オンライン教室 にて、いつでも最新の AdWords セミナー情報をご参照いただけますので、あわせてご利用ください。

Google AdWords オンライン教室では、いつでもご都合にあわせてご覧いただける録画セミナーもご用意しています。Google AdWords オンライン教室の「ビデオセミナー」欄より、ご覧になりたいセミナーをお選びください。画面の指示に従ってセミナー登録のための必要事項を入力すると、すぐにセミナーが再生されます。

ライブでのオンラインセミナー、ビデオセミナー共に皆様のご利用を心よりお待ちしております。

Posted by オンラインビジネス ソリューション チーム


先日、AdWords レポートの変更に関するお知らせでご紹介したとおり、Google では 従来 [レポート センター] にあった AdWords のレポート機能を、[キャンペーン] タブへ移行を進めています。


それに伴い、多くのお客様からレポートの作成方法や仕様の変更に関するご質問をいただいておりますので、本日は、皆様からよくいただくご質問および回答をご紹介したいと思います。


なお、レポートの作成方法や作成できるレポートの種類など、基本的なレポートの使用方法に関しては、レポートに関するトピックをご覧ください。


レポートの作成方法に関するよくあるご質問 Q. レポートを、メールで送信することはできますか。 

A. 可能です。ダウンロード パネルを開いた後、[レポートのメール送信とスケジュール設定] をクリックし、送信先のメールアドレスを選びます。


Q. [レポートのメール送信とスケジュール設定] をクリックしましたが、レポートを送信したいメールアドレスを選択できません。
A. レポートを送信したいメールアドレスは、あらかじめ [アカウント] タブの 「アカウントのアクセス」 から招待する必要がありますので、ご注意ください。


Q. レポートを送信したいメールアドレスが、既に別の AdWords アカウントで使用されているため、「管理アクセス」「標準アクセス」「読み取り専用アクセス」で招待できません。
A. アクセスレベルとして「レポート専用アクセス」を選択し、招待してください。


Q. 定期的にレポートを作成することはできますか。
A. レポートの送信先を選ぶと、レポートをメールで受信する頻度を選択できるようになります。


Q. 作成したレポートを確認することはできますか。
A. キャンペーンタブ左側ナビゲーションにある [コントロール パネルとライブラリ] を開き、「レポート」をクリックすると、作成したレポートの一覧が表示されます。確認や複製、設定の変更を行うことができます。
なお、以前に [レポート] タブでスケジュール設定したレポートも、[コントロール パネルとライブラリ] にコピーされます。そのため、同じレポートが重複して送信されます。重複を避けるためには、新しいレポートに慣れた時点で、[レポート] タブで作成したレポートを削除することをお勧めします。



レポートの種類に関するよくあるご質問 Q. アカウント レポートを作成することはできますか。 

A. 「ディメンション」タブから作成することができます。「ディメンション」タブを表示させる方法については、こちらをご覧ください。


Q. 日別レポートを作成することはできますか。
A. ダウンロードパネルを開き、「分割」欄で「セグメントを追加」をクリックします。「日」を選ぶと、日別データをダウンロードすることができます。週別レポート、月別レポートなども、同様の手順でダウンロードできます。
また、[ディメンション] タブ、[キャンペーン] タブ、[広告グループ] タブでは、時間帯別レポートを作成することもできます。


Q. コンバージョン アクション名別レポートを作成することはできますか。
A. ダウンロードパネルを開き、「分割」欄で「コンバージョン アクション名」をクリックします。
注:あらかじめ「総クリックスルー コンバージョン」列を表示させた状態でレポートをダウンロードしていただく必要がありますので、ご注意ください。


Q. 「プレースメント/キーワードの掲載結果」レポートや「配信先の掲載結果」レポートに相当するレポートを作成することはできますか。
A. 検索ネットワークにおける、キーワードごとの掲載結果自動プレースメントにおける掲載結果手動プレースメントにおける掲載結果、また、広告が掲載された個々の URL についての掲載結果は、それぞれ独立した別のレポートとしてダウンロードすることができます。


Q. 地域別レポートを作成することはできますか。
A. 「ディメンション」タブから作成することができます。ディメンション」タブにアクセス後、まず「表示」をクリックして「地域」を選択してください。続いてダウンロード パネルを開き、レポートをダウンロードしてください。
ディメンション」タブを表示させる方法については、こちらをご覧ください。


ダウンロードしたデータ、統計情報に関してよくあるご質問 
Q. ダウンロードしたレポートが、文字化けしています。 

A. 形式として「csv」を選択していると、レポートが文字化けする場合があります。「Excel .csv」など、他の形式を選択してください。


Q. デバイスごとに分割したレポートの、「その他」とは、何を指しますか。
A. 分割項目として「デバイス」を選ぶと、データが「パソコン」「フル インターネット ブラウザ搭載の携帯端末」「その他」の 3 つに分割されます。日本で一般的に使用されている iモード、au one など対応の携帯電話は、「その他」に含まれます。


Q. キーワードレポートの統計情報と、管理画面の統計情報の数値に差があります。
A. ダウンロードしたキーワードレポートには、検索ネットワークにおける掲載結果のみが含まれます。一方管理画面では、検索ネットワークにおける掲載結果とディスプレイネットワークにおける掲載結果の合計値が確認できます。
また、管理画面の統計情報には、削除したキーワードに関する情報も含まれていますが、ダウンロードしたレポートからは除かれている場合があります。
削除したキーワードに関する情報を含めるためには、レポートをダウンロードする前に、[キャンペーン]、[広告グループ]、[キーワード]の各タブの表示設定を「削除済みを除くすべて」から「すべて」に変更してください。


Q. コンバージョン データを含んだレポートをダウンロードすると、データに数値が表示されません。
A. データに、「ビュースルー コンバージョン」列が含まれていませんか。
レポートをダウンロードする前に、「表示項目」をクリックし、「ビュースルー コンバージョン」のチェックを外してください。


Q. 「コンバージョン アクション名」や「コンバージョン トラッキングの目的」でデータを分割しましたが、レポート上に統計情報が表示されません。
A. 「コンバージョン アクション名」や「コンバージョン トラッキングの目的」別のデータを確認するためには、「総クリックスルー コンバージョン」列を含める必要があります。
レポートをダウンロードする前に、「表示項目」をクリックし、「総クリックスルー コンバージョン」にチェックを入れてください。なお、1 回のクリックが、複数の異なるコンバージョンにつながる場合があるため、クリック数や表示回数など、掲載結果に関する基本的な列はダウンロードされません。ご注意ください。




いかがでしたでしょうか。なお、レポート機能の変更点についてより詳しく知りたい場合は、こちらのレポートの変更に関するガイド(pdf ファイル) のダウンロードをお勧めいたします。

Posted by オンラインビジネス ソリューション チーム

2010 年 10 月開催予定の
AdWords 広告セミナー情報をお知らせいたします。

Google では AdWords の詳しい操作方法や効果的な運用方法などをご紹介するセミナーを定期的に開催しております。インターネットに接続されたパソコンがあれば全国どこからでも無料でご参加頂けます。是非この機会にセミナーへご参加ください。

今月は、Google AdWords を自社で運用される広告主様を対象として、より効果的な AdWords 広告運用のために、下記 4 回のオンライン セミナーを開催いたします。各回のセミナー参加者人数を、300 人と限定させていただきますのでお早めにお申し込みください。


· AdWords 1 ヶ月集中最適化セミナー(全 3 回)


- 第 1 回 アカウント構造の最適化
 2010 年 10 月 6 日 (水) 17:00 - 18:00 [
お申し込み]
- 第 2 回 キーワードターゲット(検索連動型)広告の最適化
 2010 年 10 月 13日 (水) 17:00 - 18:00 [
お申し込み]
- 第 3 回 Google ディスプレイネットワーク : コンテンツターゲット広告の最適化
 2010 年 10 月 20 日 (水) 17:00 - 18:00 [
お申し込み]
·投資対効果が一目でわかる!コンバージョントラッキング導入セミナー


- 2010 年 10 月 27 日 (水) 17:00 - 18:00 [お申し込み]


なお
Google AdWords オンライン教室 にて、いつでも最新の AdWords セミナー情報をご参照いただけますので、あわせてご利用ください。

Google AdWords オンライン教室では、いつでもご都合にあわせてご覧いただける録画セミナーもご用意しています。
セミナー情報ページの「ビデオセミナー」欄より、ご覧になりたいセミナーをお選びください。画面の指示に従ってセミナー登録のための必要事項を入力すると、すぐにセミナーが再生されます。

ライブでのオンラインセミナー、ビデオセミナー共に皆様のご利用を心よりお待ちしております。

Posted by 清水一浩 プロダクトマーケティングマネージャー

Google は本日、中小の広告主様の AdWords 利用支援を行う企業をサポートするプログラム、Google オープンビジネスパートナーを開始いたしました。このプログラムを通じ、中小の広告主様には個々のニーズに沿った AdWords ご利用の支援提供を、また、プログラム参加者様には AdWords 利用支援という新たなビジネス機会の提供を目指します。

本プログラムは、法人および個人問わずどなたでも無料で参加できますが、特に中小企業の営業支援との親和性の高い下記の業種、職種の方々からの参加をお待ちしております。
  • ウェブ制作会社
  • ウェブデザイン会社
  • インターネット広告代理店
  • 専門広告代理店制作会社
  • 検索エンジンマーケティング (SEM)
  • ウェブホスティング会社
  • 中小企業診断士 など

また、本プログラムの参加者様専用のポータルサイトを設置し、ポータルサイト上で下記のようなサポートを無料で提供いたします。AdWords 利用支援を既に行っている企業だけでなく、これまで AdWords 利用支援をしたことがない企業の方でも、スピーディーかつ効果的に始められるように支援いたします。
  • AdWords 5,000 円無料お試し券進呈による広告主様獲得サポート
  • オンライントレーニングによるスキルアップサポート
  • 専用サポートデスクによる営業活動支援
  • 広告提案から運用まで支援する各種ツール
  • 実践的なスキルを学べる参加者限定セミナーやイベントへのご招待
  • Google 認定パートナーになれる認定資格取得の支援

本プログラムへのお申し込みは、こちらのページより簡単な企業情報をご記入頂くだけで完了です。所定の審査後、数日以内に Google より登録完了のご連絡をいたします。

 

なお、本プログラムの参加者様向けに、 11 月に東京と大阪で最初のセミナー開催を予定しております。セミナーへの参加枠には限りがございますので、登録完了後、専用ポータルサイト上にてお早めにセミナーへの参加登録をお願いいたします。

皆様の積極的なご参加をお待ち申し上げております。