Posted by オンラインビジネス ソリューション チーム

当ブログでもご案内のとおり、Google では AdWords の効果的な運用方法や操作方法などをご紹介するセミナーを定期的に開催しています。

セミナーはいくつかのテーマに分かれていますが、「参加したいけど、時間が合わない」「このポイントだけ教えてもらいたい」とお考えの皆様のために、セミナーに出席された皆様からいただいたよくある質問とそれに対する回答を、今後当ブログ上でまとめてご報告をしていこうと思います。

検索連動型に比べ、自動プレースメントの配信の仕組みや設定方法、そしてどのように自動プレースメントで効果を出すことが出来るのか疑問に持っているお客様は多くいらっしゃるように思います。まず初回は、開催されるたびに多くの皆様から質問が寄せられる自動プレースメントセミナーからスタートしましょう。


自動プレースメントの配信先についてのご質問

Q: 例えば、ゴルフなどのグループのテーマを作った上で、ゴルフ関連の広告ではなく、酒類などのサイトを広告のリンク先に指定することもできると思いますが、あまり関連性が無くても広告は配信されるのでしょうか。もしくは、そういった広告は淘汰されていくのでしょうか?
A: 可能です。ただしリンク先ページの内容と広告テキストの内容は一致している必要があります。

Q: プレースメントは広告グループに登録されているキーワードを分析して、適切なカテゴリテーマ内にあるウェブページに表示をされると思いますが、それはどれくらい細かいものなのでしょうか?例えばオンラインゲーム系のワードと PS3 や DS などの家庭用ゲーム機系のワードで配信先(カテゴリテーマ)は異なるのでしょうか?
A: 恐れ入りますが、具体的なカテゴリはお客様が設定されているキーワードの組み合わせなどによって異なるため、一慨にお答えできません。実際の配信状況、配信先のサイトを見ながら、適宣キーワードを調整して頂くようお願いいたします。



自動プレースメントの設定方法についてのご質問

Q: 自動プレースメント広告は、テーマの読み取りの際は、広告グループまでが分析対象で、キャンペーン全体が分析対象ではないのでしょうか?
A: 自動プレースメントの配信先を決定する際は、キャンペーン単位ではなく、「広告グループ単位」で行われます。

Q: 自動プレースメント広告でキーワードを選ぶ際は、検索ユーザーが検索するような語ではなく、配信先のページで使用されているフレーズをキーワードとして設定するということですか?
A: そのとおりです。自動プレースメント広告ではそのような設定方法をお勧めしています。

Q: 検索連動型広告と自動プレースメント広告で、全く同じキーワード(例 「ゴルフ」) を設定しても問題有りませんでしょうか? それとも別のキーワードを付け足す等して、別々のキーワードとして登録、運用しなければいけませんでしょうか?
A: 問題はございません。しかしながら、検索連動型広告と自動プレースメント広告では配信の仕組みが異なるので、別々にキャンペーンを設定されることをお勧めしています。

Q: 1 つの広告グループ内に登録するキーワードは 10 個程度が望ましいという事ですが、20 個キーワードがある場合はキャンペーンを分けて同じ名前の広告グループを作成して、キーワードを 10 個ずつに分ける方法しかないのでしょうか? またこの場合のデメリットはありますか? (例:品質スコアが下がる、同じアカウント内で同じ広告グループがあれば品質スコアが高い方しか表示されない=20 個のキーワードを 10 個ずつにわけても意味がない)
A: 分けた結果 2 つのテーマが異なり、配信先が異なるとシステムに判断される場合はよいのですが、テーマが同じと思われる場合は、2 つにわける意味は特にないと思われます。

Q: プレースメント広告用キャンペーンと、検索広告用キャンペーンは分けるべきと言われていましたが、それは「管理上」ということでしょうか? それとも何らかの設定を行うべきなのでしょうか?
A: はい。検索のために用意されたキーワード群だと、自動プレースメントのために使われるテーマが結果としてばらばらとなってしまうため、別に作成することをお勧めしています。

Q: 異なるキャンペーンの広告グループで同じキーワードが設定されている場合、重複するキーワードはグループのテーマの判断から除外されますか?
A: 検索連動型広告に表示される場合、キーワードの重複は配信に影響を与えますが、自動プレースメントのみでの配信の場合, テーマが重複しない限り一部のキーワードの重複はテーマの判断に影響を与えません。


自動プレースメントで効果を出すためのヒント

Q: プレースメント広告において、同一アカウント内でテキスト広告とイメージ広告を同時に設定した場合、イメージ広告は競合他社のテキスト広告だけでなく、自分の設定しているテキスト広告ともオークションで競り合った上で表示されるのですか?
A: はい、そのとおりです。

Q: 設定した広告グループのテーマを読み取ってもらえるような工夫として、どのような点に注意すればよいでしょうか? テーマにしたい語句を文頭にする、などが思いつきますが。。。
A: 例えば、キーワード作成時に 1 つの広告グループ内に数多くのキーワードを追加しないなどの工夫があります。

Q: 広告文は、テーマの判断にはあまり関係ないのでしょうか? 例えば広告文を自由にカスタマイズした場合、システムにおいて、広告を関連が薄いサイトに表示しそうで怖いです。それとも、広告グループとキーワードでテーマが決まるので大丈夫なのでしょうか?
A: 配信先は設定されたキーワードによって決定されますので、広告文はご自由に作成し、テーマにそってカスタマイズをしていただくことで、効果を上げることができる可能性があります。

Q: 自動プレースメント広告においては、キーワードが広告テキストの見出しに入らなくてもよいとのことですが、これでは、広告の評価が下がってしまうのではないですか?
A: 自動プレースメント、手動プレースメントの場合、広告テキストとキーワードの関連性は品質スコアの評価に加味されないので、それ自体が品質スコア低下の要因にはなりません。

Q: プレースメント広告の場合、品質スコアを確認することはできますか?
A: いいえ。恐れ入りますが、現在のところ管理画面上でご確認いただくことはできません。

Q: ターゲットとしたいサイトを探すヒントはございますか?
A: 例えば、入力した検索ワードに関連する他のキーワードをアニメーションで確認できるワンダーホイールの機能や Google AdWords キーワードツールをご利用くだだけると良いかもしれません。

Q: ターゲット層が閲覧しそうなサイトテーマを出す場合に、何か参考にするものはあるでしょか?
A: お客様のビジネスのターゲット層が購入するタイミングは、お客様ご自身で想定していただく必要がございますが、例えば業界紙などの目次、インデックスにあるようなテーマなどご確認いただくとよいかもしれません。

Q: モバイルにおけるコンテンツネットワーク掲載サイトをどう探せばいいですか?
A: モバイルにおけるコンテンツパートナーの一覧は、以下のページからご確認できます。

Q: 自動プレースメント広告を開始される際は、品質スコアはいくつの状態ですか?
A: 広告掲載先サイトの過去の掲載結果などから個別に計算されます。


いかがでしたでしょうか? 今回のよくある質問を見てぜひ参加したいと思われた方は、以下のリンクより次回のセミナーにお申込みいただければ幸いです。

10 月 28 日(水) 14:00-16:00

http://www.google.co.jp/adwords/start/edu.html