Inside AdWords-Japan(旧ブログ)

*お知らせ*
こちらのサイトでは、新しいブログの記事は更新されません。
2016 年 2 月 23 日以降の投稿は、「広告主コミュニティ」の公式ブログにて行われます。

Google AdWords 業界別ご利用動向 第1回 旅行業界編

2007年8月3日金曜日
ツイート
2007年8月3日
Posted by
小川 淳 インダストリー マーケティング チーム

Inside AdWords 読者の皆さん、はじめまして。インダストリー マーケティング チームの小川です。

我々インダストリー マーケティング チームでは、今回より月1回ほどのペースで、検索ユーザーや広告主様のそれぞれの利用状況など、業界別のご利用傾向などを報告していきたいと思います。

まず、初回は「旅行業界」からスタートです。

*全体的な傾向
まず、旅行業界の全体的な傾向についてですが、海外旅行と国内旅行で検索のされ方は大きく変わっていますが、共通しているのは「行き先名」を中心に検索をしているということです。「格安」など金額に関わるキーワードの検索も選考段階では多く使われています。

*海外旅行の傾向
海外旅行に関しては、「行き先名(国名)」ないしは「行き先名 旅行」というような、一般名称に近いキーワードでの検索が大部分を占めています。国内旅行と比較すると「行き先」だけの検索も多く、キーワードの広がりがまだそれほど見受けられません。行き先の情報自体をユーザーが詳しく 持っていないので、大きなキーワードで検索をかけて、そこから絞り込んでいくという行動が推察できます。

*国内旅行の傾向
国内旅行に関しては、海外と同じく「行き先」を検索するのは変わりません。しかし、内容は「ホテル」ないしは「ホテル名」であったり、「温泉」「○○温泉」であったりと、海外旅行に比べるとかなり絞り込まれたピンポイントに近い検索が行われています。また「神戸 ホテル」のように、「エリア 宿泊形態」での検索も非常に多く、エリアだけではなく、滞在先の情報を詳細に調べているように思われます。海外旅行と比べると多くのキーワードが利用されていること、複数キーワードでの検索が進んでいることが特徴として見受けられますので、より多くのキーワードを登録することをお勧めいたします。

*アドバイスとして
広告主様の「セールスポイント・特徴」がしっかりしている場合は、それをしっかりと絡めたキーワードも登録しておくと良いと思います。検索されるキーワードも、複数ワードになるにしたがい、よりピンポイントなものに変化していっておりますので「子供連れ」「ペット」など、検索数だけではなく クリック数も期待できるかと思います。

旅行はあらゆる業界の中でもユーザーが一番「情報を調べる」業界でもあります。現地に行くまで「旅行」という商品を手に取れるわけではないので、できる限りイメージを膨らませたいのだと想定できます。

そのため、検索対策だけではなく、より情報量の多い画像や動画などを活用することが今後ポイントとなってくると思います。

例えば、動画サイトの YouTube で、「沖縄」などで検索をしてみると、旅行者が投稿したであろう動画がたくさんでてきますので、一度確認してみてください。


*最新アンケートより
旅行をする際のきっかけとして、「身近な人がきっかけ」というデータを良く見かけますが、最近発表されたヤフーバリューインサイト株式会社が実施した「旅行におけるユーザー行動について」という調査結果でも「身近な人」がもっとも多く 43% もありました。 SNS やブログなどが普及したため、以前に比べてユーザー同士の体験がより早く広範囲に広がるようになっているのかもしれません。

また、注目したいのはきっかけの次に行う行為としては「検索する」が 46% となっている点です。身近な人に聞いて興味がわいたら「まず検索」という行動パターンになっているようです。

検索サイトでの検索後は宿泊予約サイトや宿泊施設のホームページ、現地情報などを詳しく見に行く傾向があるようです。例えば、代表的な宿泊予約サイトである「じゃらんnet」のトップページにある、検索ランキングを見てみると「コテージ」「日帰り温泉」「バイキング」などが常に上位に来ています。一度覗いてみると参考になるかもしれません。

いかがでしたでしょうか?多くの方が夏休みで移動するこの時期に、今一度自社の広告を見直していただいてはいかがでしょうか?
Labels: Inside AdWords - Japan Blog, Japanese, 業種別動向
次の投稿 前の投稿 ホーム

このブログを検索

ラベル

  • AdWords API
  • AdWords Editor
  • DoubleClick
  • Google Analytics
  • Google ショッピング
  • Merchant Center
  • TrueView
  • YouTube
  • アトリビューション
  • アプリ
  • イベント
  • イメージ広告
  • オンラインセミナー
  • コンテンツターゲット
  • コンバージョン
  • コンバージョン オプティマイザー
  • コンバージョン トラッキング
  • サイトリンク
  • セミナー
  • ディスプレイ ネットワーク
  • ディスプレイ広告
  • パートナーサイト
  • プレースメントターゲット
  • ヘルプとサポート
  • モバイル
  • リサーチ
  • リマーケティング
  • レポート
  • 効果測定
  • 動画広告
  • 動的検索広告
  • 品質スコア
  • 商品リスト広告
  • 広告表示オプション
  • 成功事例
  • 掲載ポリシー
  • 調査

過去の投稿

  • ►  2016 (10)
    • ►  3月 2016 (1)
    • ►  2月 2016 (5)
    • ►  1月 2016 (4)
  • ►  2015 (83)
    • ►  12月 2015 (8)
    • ►  11月 2015 (8)
    • ►  10月 2015 (9)
    • ►  9月 2015 (10)
    • ►  8月 2015 (8)
    • ►  7月 2015 (6)
    • ►  6月 2015 (8)
    • ►  5月 2015 (4)
    • ►  4月 2015 (6)
    • ►  3月 2015 (4)
    • ►  2月 2015 (9)
    • ►  1月 2015 (3)
  • ►  2014 (81)
    • ►  12月 2014 (10)
    • ►  11月 2014 (7)
    • ►  10月 2014 (11)
    • ►  9月 2014 (11)
    • ►  8月 2014 (8)
    • ►  7月 2014 (5)
    • ►  6月 2014 (7)
    • ►  5月 2014 (3)
    • ►  4月 2014 (8)
    • ►  3月 2014 (5)
    • ►  2月 2014 (3)
    • ►  1月 2014 (3)
  • ►  2013 (89)
    • ►  12月 2013 (13)
    • ►  11月 2013 (4)
    • ►  10月 2013 (10)
    • ►  9月 2013 (5)
    • ►  8月 2013 (5)
    • ►  7月 2013 (15)
    • ►  6月 2013 (8)
    • ►  5月 2013 (13)
    • ►  4月 2013 (1)
    • ►  3月 2013 (8)
    • ►  2月 2013 (6)
    • ►  1月 2013 (1)
  • ►  2012 (82)
    • ►  12月 2012 (7)
    • ►  11月 2012 (10)
    • ►  10月 2012 (8)
    • ►  9月 2012 (10)
    • ►  8月 2012 (9)
    • ►  7月 2012 (6)
    • ►  6月 2012 (7)
    • ►  5月 2012 (9)
    • ►  4月 2012 (4)
    • ►  3月 2012 (4)
    • ►  2月 2012 (4)
    • ►  1月 2012 (4)
  • ►  2011 (88)
    • ►  12月 2011 (4)
    • ►  11月 2011 (7)
    • ►  10月 2011 (6)
    • ►  9月 2011 (5)
    • ►  8月 2011 (5)
    • ►  7月 2011 (7)
    • ►  6月 2011 (7)
    • ►  5月 2011 (14)
    • ►  4月 2011 (10)
    • ►  3月 2011 (6)
    • ►  2月 2011 (8)
    • ►  1月 2011 (9)
  • ►  2010 (96)
    • ►  12月 2010 (12)
    • ►  11月 2010 (7)
    • ►  10月 2010 (14)
    • ►  9月 2010 (15)
    • ►  8月 2010 (5)
    • ►  7月 2010 (11)
    • ►  6月 2010 (4)
    • ►  5月 2010 (5)
    • ►  4月 2010 (7)
    • ►  3月 2010 (7)
    • ►  2月 2010 (3)
    • ►  1月 2010 (6)
  • ►  2009 (111)
    • ►  12月 2009 (9)
    • ►  11月 2009 (8)
    • ►  10月 2009 (11)
    • ►  9月 2009 (8)
    • ►  8月 2009 (9)
    • ►  7月 2009 (9)
    • ►  6月 2009 (10)
    • ►  5月 2009 (8)
    • ►  4月 2009 (13)
    • ►  3月 2009 (9)
    • ►  2月 2009 (10)
    • ►  1月 2009 (7)
  • ►  2008 (78)
    • ►  12月 2008 (6)
    • ►  11月 2008 (6)
    • ►  10月 2008 (9)
    • ►  9月 2008 (8)
    • ►  8月 2008 (5)
    • ►  7月 2008 (8)
    • ►  6月 2008 (6)
    • ►  5月 2008 (7)
    • ►  4月 2008 (8)
    • ►  3月 2008 (4)
    • ►  2月 2008 (6)
    • ►  1月 2008 (5)
  • ▼  2007 (75)
    • ►  12月 2007 (6)
    • ►  11月 2007 (6)
    • ►  10月 2007 (6)
    • ►  9月 2007 (11)
    • ▼  8月 2007 (14)
      • サイトターゲット可能なウェブサイトが増えました その5
      • システムメンテナンス中止のお知らせ
      • Google Analytics と AdWords のコンバージョン レポートの違いについて
      • Google の検索結果上部スペースへ表示する広告に関する基準が改善されました
      • システムメンテナンスのお知らせ
      • 携帯向け GREE  に、コンテンツ ターゲット広告の配信が始まりました
      • AdWords 広告キャンペーンレポートについて-セッション数が、AdWords キャンペーン レポ...
      • サイトターゲット可能なウェブサイトが増えました その4
      • Inside AdWords ご意見やご要望を募集しています
      • アドワーズ広告サポート / ラーニングセンターをご利用ください
      • Google の検索結果上部のスペースへ表示する広告に関する基準改善のお知らせ
      • システムメンテナンスのお知らせ
      • AdWords Editor に新機能-モバイル広告の編集機能を追加 ( AdWords Edito...
      • Google AdWords 業界別ご利用動向 第1回 旅行業界編
    • ►  7月 2007 (6)
    • ►  6月 2007 (14)
    • ►  5月 2007 (8)
    • ►  4月 2007 (4)

Feed

お役立ちリンク

  • AdWords ヘルプページ
  • AdWords コミュニティ
  • AdWords 販売代理店様向けプログラム
  • AdWords 動画
  • AdWords 成功事例
  • Google ディスプレイ ネットワーク

新規広告主様向けリンク

  • AdWords 資料請求
  • AdWords お申し込み
  • 新規導入をご検討のお客様

Google 公式ブログ

  • Google 公式ブログ 日本版
  • アナリティクス 公式ブログ 日本版
  • ウェブマスター向け公式ブログ 日本版
  • AdSense 公式ブログ 日本版
  • YouTube 公式ブログ 日本版
  • その他の Google ブログ(英語)
@AdWordsJP のツイート

Company-wide

  • Public Policy Blog
  • Research Blog
  • Student Blog

Products

  • Official Android Blog
  • Chrome Blog
  • Lat Long Blog

Developers

  • Developers Blog
  • Ads Developer Blog
  • Android Developers Blog
  • Google
  • Privacy
  • Terms